新型コロナウイルス感染症(疑い)への 救急対応について

  栃木北東地区消防指令センターでは、新型コロナウイルス感染症対策として以下の対応を
 行っております。ご理解とご協力をお願いいたします。

   (1)119番通報時に、指令管制員から下記のような事項を聞かれる場合がありま
    すので回答をお願いします。
    ア 必須事項(誰が、どこで、何をして、どうしたか、今は)  
    イ 37.5℃以上の発熱があるか。いつから続いているのか。
    ウ 咳や呼吸困難などはないか。
    エ 通院歴・既往歴などはあるか。
    オ のどの痛み、鼻水などの症状はあるか。

  (2)上記イ~オに該当する場合は、さらに以下の事項をお聞きします。
    A 新型コロナウイルス感染者と、または疑いのある方と濃厚接触歴があるか。
    B 2週間以内に県外へ旅行、出張などで訪問歴があるか。
    C Bの方と濃厚接触歴があるか。

  (3)救急隊出動時の服装について
    救急隊が出動時に新型コロナウイルス感染症が疑われる場合は、感染防止対策として
   感染防止衣(全身白)、ゴーグル、マスク等を着装し出動いたしますので時間がかかる
   場合があります。ご理解とご協力をお願いいたします。